「不思議の国のアリス」柄の生地で作ったがま口たちパート2です。
不思議の国のアリス柄のがま口
最初はこちら。アリスの後ろ姿が可愛い柄です。ネイビー色。

水色の定番コスチューム(?)がアリスだ!と、すぐにイメージがわきます。

販売するとけっこう人気で売り切れました。
ピンクドット柄
お次はアリスシルエットのピンクドット柄。ピンク色。

円形のモチーフがゴシック寄り。
裏地にデザイナー生地を使用したこともあります。(オーダー品)

こちらは2020年で製作終了しました。
ノスタルジックアリス
「ノスタルジック不思議の国のアリス柄のがま口」という名前を付けて販売していました。

点画がめずらしい、大人っぽい独特な世界観となっております。

最初は内側の生地はバラの花柄を使用していました。

ピンクとブラックの2カラー展開でございます。

小銭入れの絵柄の収まり方もgood。

和モダン
こちらは「不思議の国のアリス和モダン柄の豆がま口」という名前で少しだけ販売しました。

地元のイベントでカット生地を少しだけ購入したので、作る大きさも小さいです。

生地の耳を見たら、レトロアニマル柄の生地として有名なルシアンの「ハニーチューン」(大塚屋さんプロデュースの「ララチューン」、その後2021年に「ハニーチューン2021」で復活・継続)や、「おとめちっくパーティ」、「いちごレディ百科」と同じデザイナーkoko sekiさんでした。
カフェオレ色
カフェオレのような色合いのアリスシルエット柄。小柄で可愛いです。卵型のハンプティダンプティもいます。


不思議の国のアリス柄のがま口
これまで扱った生地のなかで種類が多い柄は「不思議の国のアリス」です。不思議の国のアリス柄のがま口がま口を販売するとき商品...
