童話の世界をあらわした、メルヘンな絵柄の生地で作ったがま口の紹介です。
赤ずきんちゃん柄のがま口
こちらは赤ずきんちゃんのシルエット柄です。

形も大きさも異なるお花たちが異空間のように見せる不思議な柄です。
内側はピンク色のドット柄にしました。
白雪姫と七人の小人たち
白雪姫と七人の小人たち柄のがま口財布です。

小人がドット絵みたいにチマっこくて可愛い柄。二次元の世界っぽさがあります。


小人以外にも動物たちがいて賑やか。内側はベージュ色や草花の柄にしてみたり。

こちらの柄は人気で早めに販売終了となりました。

角型がま口ポーチ
4枚はぎがま口タイプにも挑戦。底がどっしりとしているので倒れることがなく、物がたくさん入る良い形です。

かなり大きくできた。

バッテンは手縫いの最難関。
4枚はぎ用の型紙は、最初にポーチ全体1枚の型紙を作り、それに直線を引いて4枚にバラせば完成するので、初心者の私でもわりと簡単に作れた。
ただ、それは「角型口金」で作る場合であって、「くし型口金」で型紙を作るとなると難易度がアップ。何度か挑戦しましたがカーブの具合がうまく出せず、口金をはめていない状態のまま部屋にころころさせています。
