がま口作家の日常

手縫いのがま口作家が綴る熊本のハンドメイドイベントでの記録や番外編として、縫わずに作れる雑貨(くるみボタンバッグチャームやキーホルダー、カボションを使用したアンブレラマーカー等)もこちらで紹介しています。

がま口作家の日常

月別 2025年8月の運気

2025年8月の運気を更新しました。易占です。2025年8月の運勢1月生まれ望み事 妨害あり。自暴自棄することなく時を待...
がま口作家の日常

2025年8月製作 がま口とチャーム

2025年8月に完成した作品の紹介ページです。くるみボタンキーホルダーセール品の3個セット。セールだけど新作。くるみボタ...
がま口作家の日常

ファスナーポーチ作り その2

ミシンを始めたので「がま口以外のポーチ、ファスナーポーチも作れるようになりたい」という願望から失敗続きで一年以上経った。...
がま口作家の日常

【7月28日更新】今週の由希子

由希子のブログにご訪問いただきありがとうございます。こちらのページは近況報告用です。7月28日投稿「怖いの…完璧ながま口...
がま口作家の日常

2025年7月製作 がま口とチャーム

ファスナーチャームが完成しました。こちらは直径20mmアクリル樹脂製です。少し小さい18mmガラスチャーム(真ん中)20...
がま口作家の日常

裏地なしのファスナーポーチに挑戦

ファスナーポーチに再挑戦しました。今回はラミネート加工生地です。ラミネート加工生地でファスナーポーチ作りいままでの失敗は...
がま口作家の日常

ファスナーポーチを作りました その1

2024年6月30日 一番下に追記しました。昨年に作ったファスナーポーチがヘタってきたので新しく作りました。見た目は上出...
がま口作家の日常

【2024年1月開催】すぱいす 手づくりフェアに行きました

「すぱいす 手づくりフェア」に行ってきました。布小物や雑貨、服、アクセサリー、木工家具など、ハンドメイド作品を一度にたく...
がま口作家の日常

がまぐち作家が懸賞に応募した話

お久しぶりです、由希子です。先月、5年使い続けた初代iphone SEを機種変更しました。小さくて持ちやすく初めて持った...
がま口作家の日常

由希子の話2

2023年最初の更新となります。今年もよろしくお願いいたします。数日経てば2月に入りますが。2月でこのブログは2周年とな...
がま口作家の日常

由希子の話「令和はどんな時代になるか」

以下は、今年の夏に書いた占いについての話です。占い、姓名判断にご興味のある方はどうぞ。令和を占う今から数十年前、由希子が...
がま口作家の日常

手作りファスナーチャーム2022夏まとめ

カボションと布で作成した手作りカメオ風ファスナーチャーム。猫とウサギのかわいいチャームがたくさん紹介。
がま口作家の日常

続・ヘアゴム作りとガラスチャーム〜6月編〜

今回は、前回はじめてのヘアピンとヘアゴム作りの続き。ヘアピンは透かしパーツを別の物に変更して接着中です。ヘアゴムはやっと...
がま口作家の日常

はじめてのヘアピンとヘアゴム作り

今回のお話は、ヘアピン(ピンどめ)とヘアゴム作りについてです。チャームやキーホルダーが作れるようになった由希子。ガラスカ...
がま口作家の日常

アンブレラマーカーと目印チャーム作り

今回も縫わずに作るハンドメイド品のご紹介します。◆縫わない作品シリーズはこちら「くるみボタンで作るキーホルダーとチャーム...